会社概要
商号 | 株式会社ヴイ・エス・テクノロジー |
---|---|
所在地 |
〒106-0041 東京都港区麻布台1-9-19 |
TEL | 03-3560-6668 製品に関するお問合せは、横浜オフィス 045-620-8340 までご連絡ください。 |
FAX | 03-3560-6669 |
URL | vst.co.jp |
設立 | 1997年12月 |
資本金 | 50,000,000円 |
代表者 | 代表取締役 岩田一有 |
所属団体 | JIIA(日本インダストリアルイメージング協会)東京商工会議所 |
決算期 | 12月 |
事業概略 | 光学レンズ、光学部品、照明装置の開発、設計、製造 |
沿革
1998年 1月 | 東京都港区赤坂にて開業 資本金4200万円。 |
---|---|
2000年 4月 | 資本金5000万円へ増資。 |
2003年 1月 | 千葉県市川市北方に「テクニ力ルセンタ一」発足、 品質・技術・物流管理業務拡充 京都府京都市に西日本地区販売支社として (有)プライマルセンス設立、西日本地区販売及び 力スタマ一サービス開始。 |
2004年 7月 | 本社を東京都港区赤坂より現在の同区麻布台へ移転。 |
2005年 1月 | (有)プライマルセンス増資及び株式会社化、資本金 1000万円、(株)プライマルセンスとし、業務拡張の ためフロア一移転、テス卜評価用デモル一ムの充実。 |
2005年 9月 | WEB「 www.vst-ger.bitstar.info」の完全リニュ一アル (エンジニア向けのレンズ選定及び製品検索エンジン を折りいれたサイトのアップ、会員登録制での技術 サ一ビス開始)。 |
2006年 4月 | 福岡県福岡市博多に「福岡オフイス」発足、九州地区 の力スタマ一サービスを開始。 |
2006年 11月 | 業務拡張の為、「市川テクニ力ルセンタ一」を干葉県 市川市本八幡へ移転 (品質管理の強化を目的とした試験評価装置の充実)。 |
2007年 1月 | 従来の千葉県市川市北方を試作基地として「市川 ワ一クショップ」発足。 |
2007年 3月 | 福岡オフィス業務拡張の為、同住所にてフロア一 移転、テスト評価用デモル一ムの充実。 |
2007年 10月 | (株)プライマルセンス「名古屋オフイス」発足、 東海地区の力スタマ一サ一ビス強化 WEBサイト2年ぶりのリニューアル。 |
2008年 11月 | さいたま新都心に「株式会社ヴイエス・オプティクス」設立 北関東・上信越地区の力スタマ一サ一ビス強化。 |
2008年 12月 | R&D部門として「株式会社ビーエ一ツ一システム (埼玉県比企郡川島町) 」 設立。 |
2009年 1月 | 現麻布台本社ビル1Fを「テスティングル一ム」と して拡張。 |
2009年 5月 | 現麻布台本社ビル1Fを「テスティングル一ム」と して拡張。 |
2009年 7月 | (株)ユ一テクノロジ一へ資本参加 製販のアライアンスを行い、蔵王工場にてVST製品組立、仙台 オフィスにてVST製品の東北地区への販売及び、 CS強化。 |
2009年 7月 | 香港に「OptiRom Co., Ltd.」発足、中国地区の 販売及びCS 強化。 |
2010年 7月 | 人事・総務・広報のグループ総合管理を目的とし 「株式会社ヴイエス・マネジメント」設立(千葉県 市川市) 製造・流通の合理化を目的とし (株)ユ一テクノロジ一 蔵王工場内に倉庫・物流管理部門移転、「ヴイ・エス・ テクノロジ一 ロジスティクス」発足。 |
2010年 8月 | 2010年海外用英語版総合力タログ配布開始 スイス・チューリッヒに「VST EUROPE AG」発足、 ヨ一ロッパ地区力スタマ一サ一ビス強化。 |
2011年 3月 | 香港に輸出入業務を目的とした 「VS ASIA PACIFIC LIMITED」 活動開始。 |
2011年 5月 | 上海テクニカルオフィス発足、中国華東地区のマーケティング活動開始。 |
2011年 7月 | バンコクテクニカルオフィス発足、ASEAN+India地区のマーケティング活動開始。 |
2012年 4月 | (株)ヴイエス・ウエストジャパンを設立。大韓民国・九州地方・中国地方のカスタマーサービスの強化。 |
2012年 4月 | VST America Inc.を設立。北・南アメリカ地区のカスタマーサービスの強化。 |
2012年 5月 | VST Taiwan Ltd.(輝視科技股份有限公司)を設立。台湾のカスタマーサービスの強化。 |
2012年 7月 | VST Asia LTD. を設立。 東南アジア諸国・オセアニア・インドのカスタマーサービスの強化。 |
2012年 10月 | (株)ヴイ・エス・テクノロジー 関東商圏を(株)ヴイエス・オプティクスに移管。 |
2012年 10月 | (株)ヴイ・エス・テクノロジーは、開発・製造・品質管理に特化し、販売は、グループ会社に集約。 |
2012年 12月 | 株式会社山野光学と事業譲渡契約を締結し完全子会社化。 |
2013年 2月 | ヨーロッパ市場における新たな販売拠点として、VST Europe B.V.活動開始。 |
2014年 7月 | 経営合理化の一環として「株式会社ビーエーツーシステム」を解散 、オプトエレクトロニクス分野の研究・開発を行う「さいたまテックオフィス」を開設。 |
2015年 1月 | インドテクニカルオフィス発足。インド市場の調査・マーケティング活動を開始。 |
2015年 2月 | VST Taiwan Ltd.(輝視科技股份有限公司) 新竹拠点を設立 新竹エリアのカスタマーサービスの強化。 |
2015年 4月 | VST Korea LTD.を設立。韓国市場のカスタマーサービスの強化。 |
2015年 10月 | 上海テクニカルオフィスを閉鎖。 |
2015年 11月 | VST America Inc.West Coast OfficeをChicago Officeに統合。 |
2016年 2月 | VS Technology (Thailand) Co., Ltd.を設立。 |
2016年 3月 | 那須事業所を設立。 |
2016年 6月 | 「さいたまテックオフィス」を「さいたま Opt Lab.」に変更並びに事務所移転。 |
2016年 12月 | VST Rus LLCを設立。 |
2017年 3月 | VS Technology Poland Sp.z o.o. 設立。 |
2017年 6月 | ヴイ・エス・テクノロジー テクニカルセンター設立。 |
2018年4月 | 株式会社山野光学を解散、株式会社ヴイ・エス・テクノロジー 相模原事業所を開設。 |
2018年6月 | VS Technology (Thailand) Co., Ltd. ベトナム ハノイに駐在員事務所設立。 |
2018年7月 | VST MEXICO S.A. DE C.V.を設立。 |
2018年9月 | 「相模原事業所」を「南多摩事業所」に変更並びに事務所移転。 |
2018年10月 | ㈱ヴイ・エス・テクノロジー 札幌オフィス設立。 |
2018年11月 | VST Taiwan Ltd.の子会社 VST Lighting Ltd.を設立。 |
2019年1月 | VST(Shenzhen)Co.,Ltd を設立。OptiRom Technology (ShenZhen) Co., Ltd. に於いて行われていた営業業務をVST(Shenzhen)Co.,Ltdに移管。 |
2019年2月 | VST MEXICO S.A. DE C.V.をGuadalajaraへ拠点移転。メキシコ・中南米地域のお客様への技術サポート、品質サービスを強化。 |
2019年4月 | ㈱プライマルセンス 福岡オフィスを開設。九州・中国地区のお客様への技術サポート、品質サービスを強化。 |
2019年4月 | ㈱ヴイエス・オプティクス 諏訪サテライトオフィス設立。 |
2019年7月 | ㈱ヴイ・エス・テクノロジー 相模原ロジスティクスを設立。日本国内外への物流強化。 |
2020年7月 | 国内投資ファンド アント・キャピタル・パートナーズ㈱が資本参加。 |
2020年8月 | VST TAIWAN LTD. 高雄オフィスが新竹オフィスに拠点統合。 |
2020年10月 | ㈱ヴイ・エス・テクノロジーさいたまOptLab.とグループ会社㈱テック・ビジョンを統合。 |
2021年1月 | VST TAIWAN LTD. 子会社であるVST LIGHTING LTD.を吸収合併。 |
2021年3月 | VST America Inc. ダラスオフィスを設立。 |
2021年8月 | ㈱ヴイ・エス・テクノロジー 横浜オフィスを設立。 |
2022年4月 | ㈱ヴイ・エス・テクノロジー取締役会長に足立高宏が就任。 新代表取締役社長に岩田一有が就任。 |
2023年1月 | ㈱アイ・ピー・システムを吸収合併。 |